タナカの言わんとする「男であれば予想するであろう結末」を共有したナリタは、独自に原作をも読み込んで今回の配信に […]
映画
「ラブリーボーン」ピーター・ジャクソン
不慮の死を遂げた人物が現世の人々を陰ながら見守るという話はよくよくあるものです。この物語も、14歳の若さで命を […]
新生活が不器用でもいいじゃない ~「四月物語」の感想から~
新しい環境になかなか馴染めず、しかしながらひたむきに暮らしていく主人公の姿に深い感銘を受けたナリタ。タナカ・ナ […]
「四月物語」岩井俊二
すべりこみでなんとか四月中に本作を紹介できてホッとしております。上京したての女子大生の期待と不安を美しい映像と […]
見てるだけで心地良い作品 ~「インデペンデンス・デイ」の感想から~
何度も見返すことによって特に新しい発見も無くなり、それでも面白くて見返してしまう。タナカにおけるインデペンデン […]
「インデペンデンス・デイ」ローランド・エミリッヒ
スケールの大きな作風を得意とする監督の出世作をご紹介します。地上波で何度も放送される迫力ある映像、テンポの良い […]
多様性はヒーローを集めにくい ~「アベンジャーズ」の感想から~
マーヴェルヒーローズが集結する一大イベント、「アベンジャーズ」のようないわば”お祭り”的映画は日本では成り立た […]
「アベンジャーズ」ジョス・ウィードン
「スパイダーマン」などでおなじみの、マーヴェル・コミックスのヒーローチーム活劇「アベンジャーズ」の映画版を紹介 […]
スカート問答 ~「ガメラ2」の感想から~
初めての怪獣映画体験とあって、さまざまな点にツッコミを入れたくてしょうがないナリタ。怪獣映画ファンとして受けて […]
「ガメラ2 レギオン襲来」金子修介・樋口真嗣
平成ガメラ三部作の第二作目を今回はオススメします。日本のお家芸でもある怪獣映画ですが、近年はあまりパッとしてい […]
反戦 ~「グッドモーニング・ベトナム」の感想から~
領土問題についていろいろな思想や意見が飛びかっていますが、このタイミングでこの作品が選ばれたのも何かの縁でしょ […]
「グッドモーニング・ベトナム」バリー・レヴィンソン
1965年、ひとりの男がベトナムの地に降り立った。その名は、エイドリアン・クロンナウア。混迷深まる戦況に、兵士 […]
僕らが旅に出る理由スペシャル
夏休み緊急企画!夏なのに出かけられないタナカ、そして春夏秋冬出かける必要のないナリタが、この夏から長旅にでると […]
滑稽なら面白いわけではない ~「JUNO/ジュノ」の感想から~
どうやらこの作品の面白さは、アメリカや日本といった風土の違いだけではない独自の個性によるものだということが分か […]
「JUNO/ジュノ」 ジェイソン・ライトマン
いよいよ本格的に暑くなってまいりましたが、皆様お元気でしょうか。というわけで、爽快というにはテーマが重いですが […]
第20回 SFをたっぷり語ろうスペシャル
2週間のお休みを巻き返す勢いの長大な回でお送りする20回記念企画は「SFをたっぷり語ろうスペシャル」です。映画 […]
第19回「ローレライ」樋口真嗣
映画原作の「終戦のローレライ」ではなく、あえて映画版の「ローレライ」を紹介したいと思います。第二次世界大戦末期 […]